Benry

ベンリーひたちなか高場店

ガラスクリーニング

住まいの中でも、窓ガラスの汚れは目立つゆえに日頃から気になるところです。しかも、美しい状態を常に保つには非常に手間もかかります。そこで、お客様に代わり、お部屋内を明るく、爽やかな環境作りを実現します。通常、サッシや網戸とセットでご依頼頂くケースが多くなっています。
施工箇所:ガラス表面、裏面、ガラスとサッシの接着部など 
※標準時間は1間分1名1.5時間ほどです。(ガラス・サッシ併せて)


【こちらもオススメ】

不用品処理の手伝い 詳細はこちら

トイレクリーニング 詳細はこちら

バスクリーニング 詳細はこちら

無料簡単見積もり

ご依頼のきっかけ参考例

  1. 年末の大掃除で何枚もやらないといけないけど、枚数が多くて時間が足りない
  2. 毎日お掃除をしているけど、手の届かないところやなかなか取れない汚れがある
  3. 吹き抜けの部分のガラスまで手が届かないので掃除ができない
  4. ガラスについたテープ類やその跡がうまく剥がせない
施工箇所
ガラス表面、裏面、ガラスとサッシの接着部など
ワンポイント
・窓の汚れは外側がチリ・排気・泥、内側は手垢・ヤニ・ホコリなどが中心です。
・新聞紙で窓拭きをすると、新聞紙のインク油の成分によりツヤが出ます。
・窓拭きをするのが曇りの日だと窓の汚れが湿気を吸収して落ちやすくなります。

作業の流れ

Point1
お客様からご要望をお伺いし、作業内容の確認をさせて頂きます。
Point2
洗い場をお聞きし、網戸を外し、洗い場に運びます。
Point3
作業範囲あたりの養生を行います。
Point4
ガラス、サッシ、網戸の掃除をします。
Point5
終わり次第、お客様にご確認をいただきます。
Point6
ご領収をさせていただきます。

スタッフからのコメント

今回のは、12/6にやった床清掃とガラスクリーニングの続きです!
床清掃は完了して、時間が無かった為、
2階のガラスクリーニングは後日という事にしました!
2階のガラスですので、多少高所作業でしたが、
問題ありません!高い所は得意ですので!!!
そんでもって、綺麗にしてきました!

過去の店舗日記から

ガラスクリーニング2025/06/24

こんにちは!
ベンリーひたちなか高場店の石田です。
本日はガラスクリーニングに行って参りました!
洗浄機を使いサッシの溝などをきれいにしてから
ガラスを拭き上げて完了です。
梅雨時期ですのでカビ対策にお部屋を綺麗に
しましょう!
お困りごとがございましたらお気軽にお問い合わせください♪
お見積りは無料です!
本日は
★ひたちなか市勝田中央にてガラスクリーニング★
★水戸市元吉田町にて不用品処理のお手伝い★
★ひたちなか市市毛にて不用品処理のお手伝い★

水戸市、ひたちなか市の便利屋はベンリーひたちなか高場店に
お任せ下さい!

ありがとうございました。

お電話お待ちしております!
まずはお気軽にご相談ください

関連サービス

  • 引っ越しのお手伝い

  • ハウスメンテナンス(塗装)

  • 水廻り(交換・修理)

  • 防犯サービス

  • ハウスメンテナンス(張替え)

  • 防災サービス

→
←

よく一緒にお見積もりをいただくサービス

カーペットクリーニング
サッシクリーニング
PAGE TOP

生活支援サービス ベンリー

ベンリーひたちなか高場店
茨城県ひたちなか市高場3-9-25
無料通話0120-017-177
電話番号029-202-7002
Mailhitachinakatakaba@benry.com

Copyright (C) . All rights reservd by Benry.ltd