ワンポイント
・キッチン流し台の排水が流れにくい原因の多くは、排水パイプ内に年々少しずつたまった油汚れです。
・詰まりがひどくなる前に、定期的に洗浄剤を使って配管内を洗浄すると効果が出やすくなります。
・浴室内の排水口の詰まりの主な原因は、蓄積した髪の毛や皮脂汚れです。
・排水口にあるトラップの部分や、トラップにつながっている排水パイプの部分に付着してたまっていくことで、排水の流れ道が細くなってしまい、スムーズに流れなくなります。
・洗面所の詰まりの場合、洗面台に下にあるトラップと呼ばれるパイプ部分に髪の毛などが詰まっていることが多くあります。
・詰まりではありませんが、排水口からにおいが上がってくることがあります。この場合、トラップ部分に水封されているはずの水が溜まっていないことが考えられますので、まずはその原因を調査してください。
作業の流れ
スタッフからのコメント
本日は台所のシンクの排水口の
詰まり抜き をして参りました!
最近シンクに水がたまり流れが悪く
なったとのお問い合わせを受け
お客様宅にお伺いをして
シンクの下にある排水管のトラップを
確認した所、トラップからホースにかけて
沢山の詰まりを確認致しました!
ホースまでの汚れを取り除き
最後は専用機具で空気の圧力による
詰まり抜きを行い排水管もスッキリ致しました(^O^)
よくある質問
Copyright(c)Benry Co.,Ltd. All rights reserved.